令和6年度(2024年度)
   豊中市公民分館協議会  全体交流会

と き:令和7年(2025年)215日(土)13:0016:00

ところ:豊中市立文化芸術センター中ホール(アクア文化ホール

 上野公民分館からは5人が参加しました。アクア文化ホールがいっぱいになるほどの参加者です。

開会あいさつは、福本会長から始まり、市長さん、教育長さんからも頂きました。

各ブロックによる発表は、次の通りです。

*東部ブロック:「行事に纏わるお話〜コロナ前〜コロナ禍〜コロナ緩和」

*北部ブロック:「次世代につなぐ分館活動〜コロナ後、創意工夫し見えてきたものは」

*南部ブロック:「ゼロから始める公民分館活動」

*中部ブロック:「ニュースポーツ大会について」

地域性を活かして創意工夫をし、各種団体との連携を大事にしながら継続して取り組むことで次世代に繋ぎ

次の人材発掘に力を入れていきたいものです。

全分館が発表されました後、各ブロックのテーマに沿って分科会の会場に移動しました。

               
 素晴らしいアクアホールの緞帳    アクアホールのホワイエ          
               
 福本会長の挨拶     長内市長さんの挨拶          
               
 東部ブロックは13分館    上野は宮野分館長(北部)          
               
 克明は稲葉分館長(北部)    南部ブロックは7分館          
               

私が参加した分科会は南部ブロックでした。「庄内さくら学園」が開校して、

庄内・島田・野田の
3つの公民分館が「庄内さくら公民分館」として設立されました。


「ゼロから始める公民分館活動」

「良い町にしたい、長く住み続けたい、出てもまた帰ってくる」と言う話をされました。

豊中市には各小学校区に公民分館が一つずつあります。

各公民分館の今後の活発な、活動を期待しながら拍手で終わりました。




 
 


 令和5年度(2023年度)
   豊中市公民分館協議会  全体交流会
  と き:令和6年(2024年)2月17日(土)13:30〜
  ところ:豊中市立文化芸術センター中ホール(アクア文化ホール)


  {交流会の趣旨}
   各公民分館各ブロックが抱えている課題について、公民分館協議会全体で共有し、審議する。
   課題解決の糸口を探るとともに、交流を深める。

  {交流会テーマ}
   公民分館活動の未来に向けて

  市長さん、教育長さんの挨拶に続いて各ブロックによる発表。

  南部ブロック:庄内さくら学園での新たな公民分館活動に向けて
  東部ブロック:現状課題の解決とその解決方法について
  中部ブロック:持続可能な分館活動のために
  北部ブロック:次世代につなぐ分館活動

  各それぞれのブロックが趣向を凝らし、地域性ある発表でした。


  講評は、大坂教育大学教育学部 特任講師 松山鮎子さん


長内市長さんの挨拶 福本会長からの紹介
各ブロックからの発表 ボランティア活動する人の8つの心得


宮野上野公民分館長の発表
世代をつなぐことが大事と発表
講評は松山先生 上野からは計8人が参加しました
  最後に不易流行という言葉が、印象に残りました。



                                                                          






        令和4年度(2022年度)
     豊中市公民分館協議会全体交流会

  
       令和4年(2022年)9月3日(土) 13時〜15寺
           豊中市中央公民館

   北部ブロック   「公民分館と地域、学校等とのつながり」
   中部ブロック   「公民分館活動の担い手づくり(人材育成)について」」
   南部ブロック   「庄内さくら学園開校に伴う今後の分館活動のあり方について」
   東部ブロック   「コロナ禍以降の新しい活動のあり方」


    次年度に向けての交流が出来ました。





令和6年度(2024年)

   上野公民分館

 
年間行事   4月〜翌年3月まで
4月 育成グループ登録式・子ども教室説明会13日
 
5月 拡大役員会16日
6月 春の講座29日
7月 上野まつり協力27
8月
9月
10 文化祭13日

体育祭27日 (中止になりました)


11月  イレブンフェスタ(11月9日)   すこやかネット
 
校区防災訓練(11月17日
) Zoom配信・体験型訓練
12  ファミリースポーツ1日、人権学習講座 7日
1月 新春上野フェスタ2025〜12日 
新春講座 (和菓子作り)
 
2月  イレブンスポーツごみひろい 8日 悪く天候で中止になりました
 分館交流大会15日 
  
3月 北部スポーツ大会ボーリング1日・ 分館室大掃除29日   
今年度地域子ども教室開催